ポータブル冷却・加熱ボトル「Conie」: これ1本で冷たい・温かい飲み物を楽しむ|GREEN FUNDING

  • URLをコピーしました!

日常生活やアウトドアで便利に使える「Conie」(コニー)は、ポータブル冷却・加熱ボトルとして注目のアイテムです。夏の暑さにひんやり冷たい飲み物を、冬の寒さには温かい飲み物を楽しむために、このボトルを手に入れたくなる理由がたくさんあります。「Conie」には、最新技術を駆使したペルチェ素子が搭載され、1つのボトルで冷却と加熱を行うことができます。さらに、使いやすいデザインと高機能性が融合したこの製品は、今後のライフスタイルに欠かせないアイテムとなることでしょう。

目次

革新的なペルチェ素子による冷却・加熱機能

「Conie」の最大の特徴は、冷却と加熱が一台で実現できる点です。ペルチェ素子を搭載しており、ボタン一つで-20℃まで冷却することができます。これにより、夏場の暑い日に冷たい飲み物を短時間で楽しめます。たとえば、暑い屋外で持ち歩いていたジュースが温くなってしまったとしても、数分で冷やすことができるため、外出先でも気軽に冷たい飲み物を楽しめるのです。

また、同じくペルチェ素子を利用して、55℃までの加熱も可能です。寒い季節には温かい飲み物を簡単に作ることができるため、冬の冷え込んだ屋外やオフィスでほっと一息つきたいときに最適です。ペルチェ素子は効率的に冷却・加熱を行うため、バッテリーの消耗を抑えつつ、すばやく温度調整ができるのも大きな魅力です。

真空断熱二重構造で長時間の保冷・保温が可能

「Conie」には真空断熱二重構造が採用されており、冷たい飲み物も温かい飲み物も長時間最適な温度でキープすることができます。これにより、冷却・加熱を行った後も、温度がしっかりと維持され、冷たい飲み物は冷たく、温かい飲み物は温かいままで保たれます。特に、オフィスや長時間の移動時など、途中で温度が変わることなく、飲み物を楽しむことができる点は非常に便利です。

また、真空断熱構造により、外部の温度に左右されることなく、内側の温度が保たれます。そのため、夏場の暑い日でも、保冷効果が長時間持続し、逆に冬場でも保温機能がしっかりと働きます。旅行や通勤・通学の際にも、安定した温度で飲み物を保持できるため、いつでも快適に飲み物を楽しむことができます。

大容量で携帯性も抜群

「Conie」は、容量510mlの大容量を誇ります。通常のボトルサイズよりも少し大きめですが、十分に携帯可能で、持ち運びに便利なデザインです。コンパクトなボトルなので、バッグに入れてもかさばることなく、外出時にも便利です。また、凹みのあるデザインが手にフィットし、持ちやすさにも配慮されています。

大容量でありながら、携帯性に優れているため、日常の使用はもちろん、アウトドアや旅行にもぴったりです。登山やピクニック、キャンプなどのアクティブなシーンでも、「Conie」を持っていれば、冷たい飲み物を涼しい状態で、温かい飲み物を温かい状態で楽しむことができ、快適さが増します。

ただし、本体重量には注意が必要です。本体195g、冷温蓋が255g、蓋が65gと合計で515gになります。中身が入っていないのにこの重量はなかなかです。水を満杯までいれると、1kgを越えます。

使いやすいデザインと豊富な機能

「Conie」のデザインは、シンプルでありながら洗練されたスタイルが特徴です。ボトル本体は滑りにくい素材で作られており、持ちやすさと使いやすさを追求しています。さらに、2種類の蓋が選べるため、使用シーンや好みに応じて使い分けが可能です。

また、ボタンひとつで冷却・加熱の操作ができるため、使い方は非常に簡単です。特別な知識や手間をかけることなく、必要な温度にボトル内の飲み物を調整することができます。ボトルの外側には温度調整機能を示すLEDインジケーターがあり、現在の状態をひと目で確認できます。

USB Type-Cから充電が出来ますが、どの程度使えるかの記載がありませんでした。さらにどの程度で満充電になるかも不明です。ただ、モバイルバッテリーなどからも充電出来るようなので、あまり心配は無いかもしれません。

さまざまなシーンで活躍

「Conie」は、さまざまなシーンで活躍できる多機能ボトルです。オフィスでのランチタイム、外出先での休憩、アウトドアでのレジャー活動など、どんなシーンでも役立ちます。特に、季節を問わず快適な温度で飲み物を楽しむことができる点が、利用者にとって大きなメリットです。

例えば、アウトドアでは、熱中症対策として冷たい飲み物を持ち歩くことが多いですが、「Conie」なら冷たい飲み物がすぐに作れるので、外出時に便利です。逆に、冬場には温かい飲み物を手軽に作ることができるため、寒さをしのぎながら外で過ごすのに最適です。

Conieをゲットする

「Conie」は現在クラウドファンディングサイトの「GREEN FUNDING」でプロジェクト実施中です。

Super early birdであれば7,980円でゲットが可能です。

プロジェクトは2025年3月31日までで、2025年5月20日までにはお手元に届くようです。相変わらず時間がかかりますね・・・

GREEN FUNDING
冷却も加熱もこれ1本!ポータブル冷却・加熱ボトル「Conie」ペルチェ素子搭載で-20℃冷却&55℃加熱がワンボ... 冷却も加熱もこれ1本!ポータブル冷却・加熱ボトル「Conie」ペルチェ素子搭載で-20℃冷却&55℃加熱がワンボタンで可能真空断熱二重構造&510mlの大容量で長時間保温・保冷を...

まとめ

「Conie」は、冷却・加熱機能を1本のボトルで実現し、真空断熱二重構造で長時間の保冷・保温が可能なポータブルボトルです。軽量で持ち運びやすく、大容量510mlを誇り、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。オフィスやアウトドア、日常のさまざまなシーンで活躍する「Conie」は、快適な温度で飲み物を楽しむための理想的なアイテムです。

似たような水筒

いつものように似たような水筒がないかAmazonで探してきました。

・・・似たようなのは発見出来ませんでしたが、すごい水筒を発見してしまいました。

保温18時間、保冷36時間。もうこれで良くね?

そんな気がしてきますね。Conieの加温能力も55℃までと、そこまでではありませんし。確かに冷却能力は素晴らしいとは思いますが・・・どうですかね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新しいもの大好きアラフィフ。

新しいガジェットを発見すると、手に入れたくて発作が起きる事もしばしば。
現在、PC、スマホ、タブレットなど、それぞれ10台以上所持し、使っているのはそれぞれ1台という。とてつもない無駄遣いが発生中。

最近はスマートウォッチとTWSに注目している。

目次