タイヤの空気圧、把握できていますか?
車の燃費だけでなく、安全な走行を続けるためにも重要なタイヤの空気圧。月に1回チェックすることが推奨されていますが、点検せずに走行している人は多いのではないでしょうか?
今回は、スマホを利用してリアルタイムでタイヤの空気圧をチェックできるプロダクトをご紹介します!
FOBOTIRE2
FOBOTIRE2の詳細
「FOBOTIRE2」は、タイヤの空気圧と温度を24時間チェックできるプロダクト。スマホやスマートウォッチで手軽にタイヤの状態を把握できます。
装着時間はわずか5分と簡単に取り付けられるため、わざわざカー用品店やガソリンスタンドに行って作業を依頼する必要がありません。
異常時はアラームで通知してくれるので、タイヤの不具合を見逃すリスクを抑えることも可能。スマホの充電が切れていても車内デバイスが知らせてくれるので安心です。
また、第一弾のプロダクトである「FOBOTIRE」は、海外クラウドファンディングで総額約1920万円の支援を集めた実績を持っています。今回のプロダクトは、ユーザーの声をヒアリングしたうえでバージョンアップしているのも特徴的です。
前作との変化として、幅が2.9cmから2.2cmへ、高さが1.92cmから1.62cmへとスリムになったことが挙げられます。周りからさらに目立ちにくくなっているだけでなく、さまざまな車体にマッチするようにもなっているので、より気軽にプロダクトを装着できるでしょう。さらに、圧力最大測定値が600kpaから800kpaまで増加しているという点も、前作との違いです。
緊急車やハイエース、キャンピングカーや4t車クラスまで対応しているので、車種を気にせず使用できます。
停車時はバッテリーの消耗を抑えることで、センサー寿命が約1年、車内デバイスの寿命が約2年と長くなっているので、電池交換の負担を抑えながら使い続けられますよ!
FOBOTIRE2を支援する方法とは?
「FOBOTIRE2」を手に入れたいと思ったあなたは、クラウドファンディングサイトの「Makuake」で支援することが可能。
支援金額は16,500円からで、早目に支援したり複数台支援したりするとお得に手に入れられます。目標金額300,000円に対して、すでに450万円近い支援が集まっており、プロダクトへの注目度が高いことが伝わります。
ちなみにプロジェクトを支援できるのは2021年2月14日までで、2021年3月末までに自宅に届く予定です。
Amazonで同様の商品を購入できる?
Amazonに同じような商品が無いかと探してみると、リアルタイムでタイヤの空気圧を把握できるプロダクトをいくつか発見しました。
スマホやスマートウォッチでタイヤの空気圧や温度をチェックすることはできませんが、手ごろな価格で手に入れられる点に魅力を感じます。
初代モデルもAmazonで販売されていますが、安く手に入れるなら「FOBOTIRE2」がオススメです。
バイク用のモデルである「FOBO Bike 2」もAmazonで入手できるので、バイクをお持ちの方は合わせて検討してみてはいかがでしょうか?