キックスクーターって知ってますか?
こんにちは。本日もkickstarterからのご紹介です。
これから夏になったら、アウトドア!キャンプ!(withコロナになりそうですが・・・)そんなウキウキ気分で過ごしていませんか?
今年はキャンプに行ったら、広いキャンプ場内でブイブイいわせるんだ! そう思いますよね。えぇ。
そんな貴方にピッタリのキックスクーターを発見しましたよ。
その名もズバリ!「Ninebot KickScooter Air T15(ナインボット キックスクーター エアー ティーフィフティーン)」(長い・・・)以下T15(ティーいちごー)とします。(オイ)

T15のスペック
T15みたいに格好良いので、キャンプ場をブイブイ言わせる前に、スペックの確認。

マシンについて | 名前 | Ninebot KickScooter Air T15(通称ティーいちごー) |
本体の重さ | およそ10kg | |
最大スピード | だいたい20km/h | |
登坂能力 | 最大斜度15%程度まで。 | |
航行距離 | 12km | |
防水レベル | IPX4(生活防水レベル) | |
バッテリー | 充電時間:4時間 | |
装備 | フットブレーキ、LEDリアライト、デジタルメーター | |
乗る人について | 対象年齢 | 14歳~60歳くらいまで |
乗る人の最大体重 | 100kgくらいまで | |
対応身長 | 130cm~200cmくらいまで |
結構いい感じの能力を持っているマシンであるT15。
でも能力だけじゃなくて、そのオシャレすぎる外観を見てほしい。
本体重量10kg程度で、当然車輪もついているから、ゴロゴロ転がして移動出来る。電車の中にもっていけるのもいい。
そして、なんと、どこかの掃除機のように充電が可能。

なんだこの完璧なやつは・・・と思ってプロジェクトページを眺めていたら・・・

お気づきだろうか。
しれっとセグウェイである。
セグウェイといえば、あの一世を風靡したあのセグウェイだ。
という事はこいつの完成度が半端ない事の裏付けには十分すぎる。買わない理由はない?
T15のおしい所
これだけ褒めちぎっていて、おしい所なんてなさそうだけど、あるんです。いーえ、あるのです。
- 日本では公道を走れない。(キャンプ場などの私有地はおそらくOK)
- 日本に配送してくれない。(代行業者に頼むしかない・・・)
すいません!日本に送ってもらえませんでした。なんとアメリカとカナダのみという狭き門。
アメリカに友人がいる皆さんなら問題無いですが、筆者にはたまたま友人がおりません。もちろんカナダにもおりません・・・
情報ソース
KickStarterで発見しました。
プロジェクトはまだ44日残っていて(2020年7月3日まで)、1つゲットするのに$569の模様。送料$30です。
お届けは2020年7月だそうで、すでに多くの人が支援を行って、2,000万円以上集めています。アメリカのまだ見ぬ友人にお願いしようかな。
くやしいからAmazon検索
日本で手に入れられないと分かると、ますます欲しくなりませんか?
大丈夫。Amazonがあるじゃないですか。「電動キックボード」で検索・・・と。
値段も47,800円と良心的。だだ、オシャレさで惨敗(個人的センス)。
前回に引き続き今回の紹介も、最後は日本に配送されないという致命的ミス。次回こそまともなものを紹介したい。みんな応援してくれよな!