メジャー使ってますか?
みなさん測るの好きですか? 僕はまぁまぁ好きです。
測る時は「ものさし」とか「メジャー」とか使いますよね。いえ、重さではなくて、長さの話です。
おうちにあるメジャーって、曲がっているところとか測る時どうしてるのでしょう。
上手く測れないですよね。でも測りたい!どんどん正確に測っていきたい!メジャーリーガーになりたい!
そんな貴方のために今回のプロダクトを紹介します。
Mini-Q(ミニキュー)

Mini-Qの詳細など
このMini-Q、
3D曲線や立体物など、普通のメジャーでは測れない場所でも簡単に測定できる
との事で、ワクワクが止まりません。何を測るか、全く思いつきませんけども。
そして、非常にコンパクトで軽量(32g)です。

フル充電で3,000メートルまで測定可能
との事で、1回の充電で死ぬまで使えそうな距離の計測が可能です。(もちろん充電しなければ放電しますが・・・)
そして、とにかく測るのが楽しそうなMini-Qです。本体に計測結果を保存できるのもいいですね。

スペックは以下の通り。正式名称は「Mini-Qデジタルローリングメジャー」って言うのですね。なんか良い。

1つだけ心配な点があります。「手ブレ」です。直線で測りたい時に手で操作する訳ですから、グネグネしないとも限らない。これを解決してくれると、俄然欲しくなりますね! 何も測るものは思いつきませんが。
Mini-Qゲットする?
今回はGREEN FUNDINGで発見しました。
6,494円で1つゲットできるようです。
尚、プロジェクトは2020/07/31 23:59までで、発送は2020年9月中旬になる予定です。

Amazonにもある?
曲線を計測できるツールって既にありそうですよね?
というわけで、いつもの通りAmazonで検索してみました。
・・・・ん? そっくり過ぎないか? いや同じものか。おそらくOEM商品でしょう。
でもこちらなら、保証はあやしいものの、お届け日: 7月24日 – 8月4日となってますので、早めに手に入れられる上に安いですね。
そういえば、今回のプロジェクト、
並行輸入品が発生する可能性があります。
って書いてありました。こういう事なのかもしれません。